ニュース NEWS
私たちの刷新
-四旬節黙想会・講話-
2014年03月30日
講話: 阿部 仲麻呂神父(サレジオ会)
3月30日(日)四旬節第4 主日に黙想会が行われました。午前中の講話はサレジオ会の阿部仲麻呂神父による「私たちの刷新」というテーマのお話でした。阿部神父は刷新に必要な2点として「黙想」と「共同体」を挙げ、次のように語りました。
-
黙想
黙想というのは、福音書に示されたイエス・キリストの振る舞いを自分の将来の歩みに重ねるという作業です。イエスは人々を助けたい、幸せになってほしいと願い行動しました。みなさんも誰かを助けたいと思うとき、2千年前のイエスと同じ気持ちになっているのです。たとえば、家族が病気になったら心をこめて看病します。また、大切な人の誕生日プレゼントを用意するとき、心をこめてメッセージカードを書きます。普段は何げなく書いている文字も、誰かを意識すると、普通の行いが丁寧になります。信仰生活はこのような日常生活の思いやりの行動から始まるのです。私たちの刷新というのは、私たちの生活の普通の行いが、イエスの行いと重なっているかどうか点検して、丁寧さを加えていくということです。
みなさんは毎週、ミサの中で福音の朗読を聞きますが、そのメッセージを手掛かりにして、1日5分ずつ目をつぶって、イエスの振る舞いと自分の振る舞いを重ね合わせて味わっていくと、それが立派な黙想になります。それを毎日続けていくと、少しずつ丁寧さが加わっていきます。それが刷新につながります。
-
共同体
1人では苦しくても、2人以上集まることで、そこからヒントが見えてくることがあります。聖母マリアは身ごもったとき、エリザベトを訪問します。苦しんでいるときこそ自分の居場所に閉じこもらず、むしろ他者に向かって開かれていくことが大切です。苦しんでいる人のもとに出かけて行って一緒に過ごすことで、予想外の喜びを経験するということが、たしかにあるのです。それが共同体の本当の姿です。
共同体というものを概念で考えるのではなく、まず身近な人、自分が大切にしようとする相手に目を向けて、その人に近づいていくということから始めればよいのです。身近な関わりやすい相手から始めて、その人に寄り添っていることが重要です。自分にとってやりやすいことから始めると、物事がうまくいきます。そうやって身近なところから輪を広げていってください。
ミサ・講座 MASS / SEMINARS
カトリック成城教会
〒157-0066 東京都世田谷区成城 2-21-16
TEL: 03-3417-5211
FAX: 03-3417-0790
受付時間
月曜~金曜 9:00~12:00、13:00~16:00
土曜 9:00~12:00、13:00~19:00
日曜日 7:00~12:00
電車でお越しの方
小田急線「成城学園前」駅南口より徒歩約2分
バスでお越しの方
二子玉川、渋谷・三軒茶屋方面から
小田急バス・東急バス「成城町」または「成城学園前」
バス停より徒歩約2分
調布方面から
小田急バス「成城学園前」バス停より徒歩約3分
お車でお越しの方
駐車スペースについて
当教会内には駐車可能なスペースが数台分ありますが、十分な設備とはいえません。当教会へお越しの際は、原則として公共交通機関をご利用ください。また、日曜日の9時から12時までが駐車禁止のほか、その他の曜日や時間帯も駐車できないことがありますので、お車でお越しになる場合は、駐車が可能かどうか事前の問い合わせをお願いします。
三軒茶屋方面から
世田谷通り「砧小学校」交差点を右折後、「成城二丁目」交差点を右折、2ブロック目左角
町田方面から
世田谷通り「砧小学校」交差点を左折後、「成城二丁目」交差点を右折、2ブロック目左角